supp-EC
イブニングキャッチ 御購入者サポート
システム障害
イブニングキャッチ購入者様のための専用メールフォーム
このサポートページは、イブニングキャッチをご購入いただきましたお客様の為に、
エスペイがご提供しているサポートページです。
質問する前に、下のQ&Aをご覧ください。
代表的な質問をまとめてあります。
よくある質問
検索は、IEの機能で、「このページの検索 【Ctrl+F】」を使ってください。
シグナルの出るタイミング
「前日夜のシグナル」とは、大引け15:15で一日の締めを行うという考えから、16:30にポジションを持つべきかどうかのシグナルは「前日」と捉えています。
つまり、おなじ日の1時間少々前のことですが、前日とします。
次に、
「前日夜のシグナル」は、平日の15:10ごろに出ますので、15:10〜16:30の間に確認いただいて、発注することになります。
お勧めの確認時間は、16:20〜16:30です。
夕場の情報が始る16:20ごろに、念のため、分析を見直しています。その際、13:10のシグナルに、通信障害などで、差し変わらないまま昨日の古い表示が残ったままになる事例でも、16:20には、正しい本日の分析が表示されるようになっています。
イブニングキャッチストップの件
このシグナルは、ほとんど出ません。
又出たとしても、現在のバージョンでは関係がありません。
夕場 始値/終値の件
ここのデータが差し変わるのは、夕場の始値が出た 16:30です。
FAKって何ですか?
成り行き発注条件としてFAK、FAS、FOKなどがありますが
特に開発者としては指定していません。
1枚でやる分には、どれも代わりがないですが
複数枚同時に発注した場合
FAK はできた分だけ、できなかった残りは取り消す
FAS できなかった残りを同額で指値する方法です
FOK 一括でできなければ、取り消す
一般的には、FAKでいいと思います。
ID,PWを紛失した。分からなくなった。
ご購入時、メールにてお送りしたID,PWです。
ID、PWが分からないと、イブニングキャッチは起動しません。
どうしても分からない場合には、上記のメールフォームから
購入時のメールアドレス。購入日をメモに記入の上、その他の相談としてお送りください。
確認が取れましたら、再発行いたします。
24時間以内に再発行されない場合には、再度お問い合わせください。
IDを入れても起動できない。
ごくまれに、ダウンロード、インストールが終わって、起動をかけたが、エラーが起きる事例がありました。
XPのサービスパック2の更新が必要な場合があります。
XPの更新をしても、起動しない場合には、オンラインサポートをお受けください。
ウイルスセキュリティにブロックされる
一部のウイルスソフトとPC環境によって、まれにインストールできない場合や、起動できない場合が確認されています。
対策としては、ウイルスソフトを削除してみる。
特に、ウイルスソフトが、2つ以上入っている場合(購入時にバンドルされていて、削除せず新しいものをインストールした場合、)なども要注意です。
チューニングって何ですか?
イブニングキャッチでは、ロジックの最適化すべき現象を発見した場合に調整(チューニング)を行います。
他社にはあまり例のないサービスですが、開発者のこだわりで、フォローしていただいています。
将来的には、チューンナップサービスは有料化されると思いますが、現状は、無償提供です。
チューンナップした場合、利用者の皆さんは特に、変わった手続きをする必要はありません。
グラフは無いのですか?。
グラフは、各証券会社のWEBサービスなどのグラフをご利用ください。イブニングキャッチにはグラフ表示機能はありません。
プログラムを再インストールしたいのですが
プログラムのダウンロードは何回でもできます。
ご購入時にお渡しした取扱説明書の4Pにインストール方法がありますので、そこに示されているダウンロードサイトから、行えます。
ただし、2台のPCにインストールすることはできますが、2台同時に同じIDでのご利用はできませんので、ご注意ください。
外出中に確認する方法は無いのか?
お客様の声に、外出先でも簡単に確認できる方法は無いのか?
というお問い合わせがあります。
いろんなケースがありますが、
スマートフォンをお使いの方や、IPAD を御利用の方には
ひとつの例としてTV(チームビューア)を使う方法を簡単に説明します。
御自宅のPCにオンラインサポートツールをダウンロードしてセットします。
http://www.teamviewer.com/ja/download/index.aspx
同様に、スマートフォンのアプリケーションとしてもTVがありますので、インストールします。
すると、スマートフォンで、自宅のPCのイブニングキャッチを確認できます。
又、未だ開発中ですが、
携帯電話版、スマートフォン版のWEB 会員サービスでの商品開発を進めていますので、御興味のある方は、フォームからお問い合わせください。
たまに、PCのスピーカーから音がする。
これは、裏側で、毎回価格を受信するたびに、分析して、このあと上がっていくと判断した場合、後ろに上がっていく音がしますし、下がると分析した場合には、後ろが下がる音がします。
故障ではなく、市場の動きが、上がり始めるのかな?下がり始めるのかな?といったある種の情報ですが、イブニングキャッチにはあまり関係がありません。
邪魔になる方は、イブニングキャッチのオレンジ帯の少し上、右側に各種設定があります。
その一番下にシグナルを鳴らすにチェックが入っていると思います。そのチェックをはずしてください。
又、詳細設定の機能は、今は、イブニングキャッチには、ほとんど関係ありませんので、気になさらないでください。
投資資金はどれくらい準備しておくべきですか?
日経225先物は、まずハイリスク、ハイリターンな市場であることを再確認してください。
ハイリスクな投資は、余裕資金の10%以内が常識的にいわれています。つまり、余裕資金(無くなっても、影響しないお金)が、今だけでなく、安定して100万円の以上ある場合に10万円程度が賢明かと思います。
証券会社への預託証拠金として、10万円だと、ミニ1枚が限界で、できれば、13万円以上がリスクヘッジの上からも、体験的に良いのではないかと思います。
SPAN証拠金の3倍以上が最低限常識的な資金量だと思います。
10万円しかないけど、かけてみる・・・というのは、おすすめしません。
SPAN証拠金とか、最低証拠金てなんですか?
SPAN証拠金は、大証(大阪証券取引所)が定める証拠金の基準と考えてください。
そのSPAN証拠金に、各証券会社が安全係数をかけて、お客様の最低証拠金を定めています。
最低証拠金を割ると、追証がかかりますので、不足分を速やかに補充してください。補充しないと清算され、場合によっては、取引停止などの制限がかかることがあります。